オオサカジン

  | 浪速区

新規登録ログインヘルプ


2008年09月09日

大阪の壮年女性は病弱?

「『大阪のおばちゃん』は病院好き? 最少は沖縄県の男性」と、なるなら、

「大阪のおばちゃん」は病院好き? 「沖縄のおっちゃん」は病院嫌い?

に、ならないとおかしいでしょう。

もしくは

病院通院率、最多は大阪府の女性 最少は沖縄県の男性

でしょう。

そもそも大阪女性は老いも若きも「大阪のおばちゃん」扱いなんでしょうか?未成年でも病院に通院していえれば「おばちゃん」なんでしょうか?

どうして大阪女性の通院率が高いだけで、「病院好き?」とされなければならないのでしょう?大阪女性は病弱と考えられないのでしょうか?病院が好きな人が取り立てて多いと思えません。むしろ病気や病院は、私個人は嫌いです。

そもそもどうして大阪壮年女性は皆、「大阪のおばちゃん」と呼称されなければならないでしょうか?「大阪の」は「おばちゃん」に付く言葉でもないし、「おばちゃん」は「大阪の」や「関西の」だけなのでしょうか?

産経新聞のこの記事には疑問だらけです。もう「大阪のおばちゃん」を大阪壮年女性に、大阪に強いるのはやめるべきでしょう。

「大阪のおばちゃん」は病院好き? 最少は沖縄県の男性
2008.9.9 18:10
(略)
 通院者率は47都道府県と政令市、東京23区を対象に、病院や診療所、はり、マッサージなどに通っている人の割合を表したもの。
 それによると、全国平均は333・7人(男性311・3人、女性354・7人)だったが、大阪市の女性は413・8人で全国トップ。2位は秋田県の女性(397・6人)で、3位は奈良県の女性(383・9人)だった。
 一方、最も少なかったのは沖縄県の男性で221・0人だった。

「大阪のおばちゃん」は病院好き? 最少は沖縄県の男性 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080909/bdy0809091816000-n1.htm


MSNニュース ご意見・ご感想
https://feedback.msn.com/default.aspx?productkey=news&scrx=1
産経新聞社 > お問い合わせ
http://sankei.jp/inquiry.html


同じカテゴリー(大阪偏向)の記事
 大阪弁だから? (2008-10-17 00:58)
 おしゃれでないのはお笑いタレント? (2008-10-15 22:26)
 どんな人でも (2008-10-13 23:27)
 メディアが作り上げた大阪の顔? (2008-10-10 23:54)
 大阪つながりで、たこ焼きバーガー、お笑い芸人 (2008-10-10 00:59)
 あっぱぱ (2008-10-09 23:55)
Posted by osakajigyaku at 23:11│Comments(0)大阪偏向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。