2008年09月20日
強いられるキャラクター性
大阪で行われているから、大阪壮年女性だと決め付けるのは短絡的でしょう。見ず知らずのスポーツ新聞記者が「大阪のおばちゃん」と「おばちゃん」呼ばわりするのもおかしいように思います。どうして大阪のおばちゃんというキャラクター性を大阪壮年女性に強いるのでしょうか?
松田翔太 大阪のおばちゃんにタジタジ
映画「イキガミ」の試写会が19日、大阪市内であり、主演の松田翔太(23)、成海璃子(16)と瀧本智行監督(41)が舞台あいさつに登場した。政府から発行される死亡予告証・逝紙(イキガミ)をめぐる人間ドラマ。松田は「いろいろな葛藤(かっとう)に挑戦したので、ぜひ見てください」とPR。松田は、成海とコミュニケーションを取るため、いろいろなギャグを披露したことを告白。客席の大阪のおばちゃんから「どんなギャグ?」と突っ込まれ、「それはちょっと」と苦笑いする一幕も。
(略)
[ 2008年09月20日 ]
松田翔太 大阪のおばちゃんにタジタジ(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/20/09.html
Posted by osakajigyaku at 23:58│Comments(0)
│大阪偏向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。